グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2012年12月02日
被災地支援Live in 南相馬2
鹿島区寺内塚合第二仮設住宅での演奏を終え
南相馬で合流した KENさんや現地での
コネクションを担当していただいたKさんの
協力で 撤収 15分と言う快挙!!
自治会長さんへの挨拶も終わり
息つく間もなく 次の会場へGO^^

こちらNPO法人 TOY BOXが運営する
南相馬ラーニングセンター
小さい子から小学校高学年ぐらいの子供たちが在籍する
学童(のような)施設^^
おやつの時間に合わせて『こんにちわ~~』
っと入って行って
いざ演奏^^ 『ハーモニカ吹いた事ある~~?』
っと聞くと 2名挙手
よかった~~ ちょっと仲良くなった気分^^
男の子たちは機材の方が興味深々
子供たちがにぎやかで楽しそう^^
その日家に帰って『ハーモニカが来た』って誰かに話せればそれだけでいいですよね^^
子供たちと別れ 夜の演奏会場へ

こちらは 原町区のカクテル&フード LIEBE(リーベ)さん
素敵なお店^^
夜の演奏には南相馬のKさんが多くの方を呼んでくださって
店は満席状態 私も気合いの演奏
この日は夜更け…までみなさんと語れてよかったです^^
【音楽と被災地支援】
何のためっと思われる方も多いかと思います
音楽は直接的にガレキの撤去や生活復興にはつながりません。
ただ その日その時仮設住宅から外に出て会場に足を運んでくれた
方がいたことは事実です。
そこに 普段話もしたことも無い人たちが集まり
世間話をし顔を覚え帰って行った事も事実です。
そこに 1つでも人の輪が生まれ 助け合いの和が生まれる
音楽でつながろうプロジェクトではこの『和』が生まれる
きっかけ作りを活動の基軸にしています。
南相馬で合流した KENさんや現地での
コネクションを担当していただいたKさんの
協力で 撤収 15分と言う快挙!!
自治会長さんへの挨拶も終わり
息つく間もなく 次の会場へGO^^
こちらNPO法人 TOY BOXが運営する
南相馬ラーニングセンター
小さい子から小学校高学年ぐらいの子供たちが在籍する
学童(のような)施設^^
おやつの時間に合わせて『こんにちわ~~』
っと入って行って
いざ演奏^^ 『ハーモニカ吹いた事ある~~?』
っと聞くと 2名挙手
よかった~~ ちょっと仲良くなった気分^^
男の子たちは機材の方が興味深々
子供たちがにぎやかで楽しそう^^
その日家に帰って『ハーモニカが来た』って誰かに話せればそれだけでいいですよね^^
子供たちと別れ 夜の演奏会場へ
こちらは 原町区のカクテル&フード LIEBE(リーベ)さん
素敵なお店^^
夜の演奏には南相馬のKさんが多くの方を呼んでくださって
店は満席状態 私も気合いの演奏
この日は夜更け…までみなさんと語れてよかったです^^
【音楽と被災地支援】
何のためっと思われる方も多いかと思います
音楽は直接的にガレキの撤去や生活復興にはつながりません。
ただ その日その時仮設住宅から外に出て会場に足を運んでくれた
方がいたことは事実です。
そこに 普段話もしたことも無い人たちが集まり
世間話をし顔を覚え帰って行った事も事実です。
そこに 1つでも人の輪が生まれ 助け合いの和が生まれる
音楽でつながろうプロジェクトではこの『和』が生まれる
きっかけ作りを活動の基軸にしています。